東アジアカップ2017は、ブックメーカーオッズに賭けよう!
「E1サッカー選手権2019、ブックメーカーのオッズ!」 は、← こちらのページをご覧ください。
東アジアカップ2017、ブックメーカーオッズ、『日本(2.37) vs(2.87) 韓国(2.87)』
※ 『Willamhill Sports HP』 → 『サッカー』 → 『国際』 → 『EAFF East Asian Cup』
このページでは、東アジアカップ(E-1サッカー選手権)2017、英ブックメーカー、
【Williamhill Sports】 のオッズや日程等を、掲載しています。
まずは、東アジアカップ(E-1サッカー選手権)について、軽く解説を。
東アジアカップ(E-1サッカー選手権)は、その名の通り、東アジアの代表国を集めた大会で、
・1990〜:ダイナスティカップ
・2003〜:東アジア選手権
・2012〜:東アジアカップ
・2016〜:EAFF E-1 フットボールチャンピオンシップ
へと、名称を変更していってます。
現在、JFAの公式HPを覗いてみますと、
大会名称は、「EAFF E-1 サッカー選手権2017」 と、なっております。
(EAFF:東アジアサッカー連盟/ ※ ”アジアサッカー連盟” では、ありません)
少々ややこしくなっておりますが、
グーグルで検索しても、現在は、”東アジアカップ” で表示されますので、当ページでは、
2017年大会は、「東アジアカップ(E-1サッカー選手権)」 と呼ぶことにさせていただきます。
ここで、大会概要を軽く...
東アジアカップ2017は、12月8日〜16日の日程で、東京・味の素スタジアムにて開催されます。
招集メンバーは、日本国内リーグの選手のみ、23人となっており、
セレッソ大阪の、清武選手が、久しぶりの代表復帰となっています。
出場国は、「日本・韓国・中国・北朝鮮」 の4ヶ国で、
トーナメント方式ではなく、総当たり戦で優勝を争います。
(日本・韓国・中国:シード/北朝鮮:7ヶ国より、予選勝ち抜き)
ここでは、男子のみの概要を紹介いたしましたが、同様の内容で、女子の大会も進行します。
(オッズが付けば、女子のオッズも掲載します → ”女子のオッズ” は、ページ最下部に掲載しています!)
それでは、東アジアカップ(E-1サッカー選手権)2017、ブックメーカーオッズをみていきましょう!
※ 東アジアカップ、ブックメーカーのオッズに賭ける
ブックメーカーへの登録方法等は、トップページに、
賭け方(おすすめの、”マルチベット” 等も)は、ロシアワールドカップのページに、
それぞれ、画像付きで解説していますので、そちらを参考にしてください。
トップページへ!(登録方法等)
ロシアワールドカップ、ブックメーカーのオッズへ!(基本&おすすめの、賭け方)
東アジアカップ(E-1サッカー選手権)ブックメーカーのオッズ!(12月9日更新)
■1回戦(12月9日)
・韓国 vs 中国/1.65 v(3.30)s 5.50/16時30分〜
・日本 vs 北朝鮮/1.40 v(4.00)s 6.50/19時15分〜/フジテレビ系列
■2回戦(12月12日)
・北朝鮮 vs 韓国/ v()s /16時30分〜
・日本 vs 中国/1.40 v(4.00)s 6.50/19時15分〜/フジテレビ系列
■3回戦(12月16日)
・中国 vs 北朝鮮/2.37 v(2.80)s 2.90/16時30分〜
・日本 vs 韓国/2.37 v(2.87)s 2.87/19時15分〜/フジテレビ系列
※ 東アジアカップ(E-1サッカー選手権)2017、最新のオッズのご確認は、
『Willamhill Sports HP』 → 『サッカー』 → 『国際』 → 『EAFF East Asian Cup』
東アジアカップと同時期には、クラブワールドカップも開催されており、こちらも注目です!(浦和レッズ出場)
女子・東アジアカップ(E-1サッカー選手権)ブックメーカーのオッズ!
■1回戦(12月8日)
・韓国 vs 中国/3.60 v(3.00)s 2.00/16時30分〜
・日本 vs 韓国/1.53 v(3.60)s 5.50/19時15分〜/フジテレビ系列
■2回戦(12月11日)
・北朝鮮 vs 韓国/1.67 v(3.20)s 4.80/16時30分〜
・日本 vs 中国/1.30 v(4.50)s 8.50/19時15分〜/フジテレビ系列
■3回戦(12月15日)
・中国 vs 北朝鮮/ v()s /16時30分〜
・日本 vs 北朝鮮/2.80 v(2.90)s 2.50/19時15分〜/フジテレビ系列
東アジアカップと同時期には、クラブワールドカップも開催されており、こちらも注目です!(浦和レッズ出場)